Posts

INTRODUCING CLEAN'O'KUBO

How to dispose garbage | ごみのだしかた

Image
How to Dispose of Garbage Properly (Shinjuku / Shin-Okubo Area) ごみの正しい捨て方(新宿・新大久保エリア) ■ ごみの出し方のルール Rules for Garbage Disposal きめられた時間(じかん)に出しましょう。 Let's submit it at the scheduled time.  ▶ 夜8時~深夜0時のあいだに出してください。  ▶ Please take out your garbage between 8:00 PM and 12:00 AM. ごみはきめられた場所(ばしょ)にだしてください。 Please put the garbage in the designated place.  ▶ 建物前(たてものまえ)のごみおきば、またはきめられた収集場所(しゅうしゅうばしょ)にだしてください。  ▶ Use the designated garbage area in front of your building or the specified collection point. 分別(ぶんべつ)してすてましょう。  Let's sort and dispose of it.  ▶ 燃やすごみ(可燃ごみ)、資源ごみ(ペットボトル、かん、びん)、燃えないごみにわけてください。  ▶ Separate your waste into burnable, recyclable (PET bottles, cans, bottles), and non-burnable categories. つつみかたのルールをまもりましょう。 Let's follow the rules of wrapping.  - ビニールぶくろは しっかりしばって ください。  - ペットボトルやかんは中 をかるくすすいで から捨ててください。  - われたガラスやはものはかみ につつんで「きけん」とかいて ください。  ▶ Tie plastic bags tightly.  ▶ Rinse bottles and cans before throwing them away.  ▶ Wrap broken glas...

Garbage Collection Guidelines for Okubo 1 and 2-3 Chome

Image
  Proper waste disposal is a vital part of maintaining cleanliness and sustainability in urban areas, such as Shin-Okubo, located in Shinjuku City, Tokyo. Due to differences in district-level regulations, Okubo 1 Chome and Okubo 2–3 Chome follow slightly different collection schedules. ごみのルールをまもることは、まちをきれいにして、環境(かんきょう)をよくするためにとてもたいせつです。 新宿区(しんじゅくく)にある新大久保(しんおおくぼ)でも、ルールをまもるひつようがあります。 Residents are advised to check their specific address to follow the appropriate timetable. Below are the official garbage collection days, as per the guidelines of Shinjuku City, for June 2025. 大久保1丁目(おおくぼ1ちょうめ)と大久保2・3丁目(おおくぼ2・3ちょうめ)では、ごみをあつめる日がすこしちがいます。 住所(じゅうしょ)を確認(かくにん)して、あなたの場所(ばしょ)の ルールをしっかりまもりましょう。 下のカレンダーは、新宿区(しんじゅくく)の ごみしゅうしゅう(ごみのあつめる日)のよていです(2025年6月ぶん)。 🗓️ Okubo 1 Chome - Garbage Collection Schedule (June 2025) Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 Combustible 4 5 Metal/Ceramic/Glass 6 Combustible 7 Recyclables 8 9 10 Combustible 11...

Burnable vs. non-burnable: How to properly separate your trash? | もえるごみ と もえないごみ:ごみのわけかた

Image
1. Why separating garbage is important | ごみのルールをまもることはとてもたいせつです In Japan, garbage must be separated into categories. If you don’t follow the rules, your garbage may not be collected. It may also disturb your neighbours. 日本(にほん)では、ごみをきちんとわけてださなければいけません。ルールをまもらないと、ごみは回収(かいしゅう)されません。そして、ちかくの人(ひと)に迷惑(めいわく)になります。 2. Main Categories of Garbage | ごみの しゅるい In Shin-Okubo, garbage is usually separated into: 1. Burnable ( 可燃ごみ,  kanengomi ):  Food, paper, clothes, small plastics 2. Non-burnable ( 不燃ごみ,  funengomi ):  Glass, metal, spray cans 3. Recyclables ( 資源ごみ,  shigengomi ):  PET bottles, cans, newspapers 4. Oversized ( 粗大ごみ, sodaigomi) :  Furniture, bicycle 新大久保では、ごみは 4つのしゅるいに わけます: 1. もえるごみ(可燃ごみ・かねんごみ) たとえば:たべもの、紙(かみ)、服(ふく)、ちいさいプラスチック など 2. もえないごみ(不燃ごみ・ふねんごみ) たとえば:ガラス、金属(きんぞく)、スプレーかん など 3. しげんごみ(資源ごみ・しげんごみ) たとえば:ペットボトル、缶(かん)、新聞(しんぶん) など 4. そだいごみ(粗大ごみ・そだいごみ) たとえば:おおきいかぐ(いす、テーブル など)、自転車(じてんしゃ) 3. How to separate garbage  ごみのわけかた 3.1  Burnable/ Co...