How to dispose garbage | ごみのだしかた

How to Dispose of Garbage Properly (Shinjuku / Shin-Okubo Area)

ごみの正しい捨て方(新宿・新大久保エリア)




■ ごみの出し方のルール Rules for Garbage Disposal

  1. きめられた時間(じかん)に出しましょう。Let's submit it at the scheduled time.
     ▶ 夜8時~深夜0時のあいだに出してください。
     ▶ Please take out your garbage between 8:00 PM and 12:00 AM.

  2. ごみはきめられた場所(ばしょ)にだしてください。Please put the garbage in the designated place.
     ▶ 建物前(たてものまえ)のごみおきば、またはきめられた収集場所(しゅうしゅうばしょ)にだしてください。
     ▶ Use the designated garbage area in front of your building or the specified collection point.

  3. 分別(ぶんべつ)してすてましょう。 Let's sort and dispose of it.
     ▶ 燃やすごみ(可燃ごみ)、資源ごみ(ペットボトル、かん、びん)、燃えないごみにわけてください。
     ▶ Separate your waste into burnable, recyclable (PET bottles, cans, bottles), and non-burnable categories.

  4. つつみかたのルールをまもりましょう。Let's follow the rules of wrapping.
     - ビニールぶくろはしっかりしばってください。
     - ペットボトルやかんは中をかるくすすいでから捨ててください。
     - われたガラスやはものはかみにつつんで「きけん」とかいてください。

 ▶ Tie plastic bags tightly.
 ▶ Rinse bottles and cans before throwing them away.
 ▶ Wrap broken glass or sharp items in paper and label them "Dangerous."



Comments

Popular posts from this blog

ABOUT US | わたしたちについて

Burnable vs. non-burnable: How to properly separate your trash? | もえるごみ と もえないごみ:ごみのわけかた

Garbage Collection Guidelines for Okubo 1 and 2-3 Chome